先日、虫歯がないのに冷たいものがしみるといことで、来院された患者さんがいらっしゃいました。時々風が吹いても痛い時があるとのこと
「知覚過敏でしょうか?」・・・・・・(患者さん)
「冷たいものがしみる」 「歯に歯ブラシが当たるとしみる」「歯ブラシが当たって痛む」などの症状を皆さんは経験したことはないですか?
そう、今回はその「知覚過敏症」です。意外な原因についてです。
良くある原因は通常、「歯磨きが強すぎる」や「歯周病により歯ぐきが下がったため」とされることが多いですが、
じつは原因は、
「歯軋り」や「食いしばり」ってこともあります。
歯に強すぎる力が加わると、歯や周囲の組織がその加重に耐えられなくなり、歯が削れたり割れたりする崩壊してしまいます。
その周囲には炎症が起こり歯周病へ移行したり、さらに進行したりします。
この時に「知覚過敏」の症状が現れ、さらに虫歯や歯がグラグラ揺れて歯周病になったりします。
よく見られる知覚過敏の現象で歯が削れていることがあります。
歯科医院にいくと
「歯磨き力が強い」
「何回も頻繁に磨きすぎ」
「歯ブラシの当て方が悪い」
とか言われると思いますが、実際にブラッシングで磨り減っているときとそうでないときがあります。
歯は非常に硬い組織です。本来は、歯磨きだけではそう簡単には削れないものだと思います。
もし適切な歯磨きが行われているなら、次にまず疑うのは歯軋りや食いしばりによるものではないでしょうか。
歯は傷がつきにくいですが、曲げるとガラスのような「パリッ」っと割れる性質を持ち、金属のように伸縮したり曲げたりする力には強くありません。まるで陶器の様です。
粘りっ気がないのです。
このような性質があるため外部からの衝撃や圧力が加わると吸収できずに歪が生じ割れて崩壊します。
長期間にわたり、夜、就寝時の歯軋りや食いしばりにより、歯に歪が生じ弱い部分から崩壊が起こります。歯の表面を覆うエナメル質の歯ぐき側が細く薄くなっているため、その辺りから崩壊し易いです。
つまり、知覚過敏が起こる部分です。
そして、やがて知覚過敏へと移行します。
そうなるといくら知覚過敏薬を塗布したり、歯が欠けたり、削れた部分を修復しても、元の原因となる歯ぎしりや食いしばりを治療しないと再発し完全に治ることはありません。
実は、今回、いらした患者さんは・・・・・・
「歯磨きの圧が強い」のと「歯軋りがある」の両方でした(><;)
まずは、削れているところの修復
次に歯磨き指導
そして、歯軋り治療のためにマウスピースで治療することになりました。
一概に「知覚過敏」といっても、いろいろな原因があります。
歯軋りで目が覚めた!とか歯軋りがうるさいと家族に注意された!
などがあったら、しみる歯はないか?などチェックしてみてください。