最近、妊婦さんが治療にいらっしゃいました。歯がしみて虫歯では
ないか?ということでした。
そこで今回は、簡単に 「妊娠時の歯の治療」についてです。
妊娠中の女性は、体内のホルモンバランスに変化が生じ、お口の中のトラブルがおきやすくなります。
時々・・・・・
「妊娠するとお腹の赤ちゃんの栄養として、母体のカルシウムが取られて、歯がボロボロになり易くなる」
という話を耳にすることがあります。
実は、これは誤りです。正しい解釈は、母体の摂取する食べ物に含まれるカルシウムが栄養素として消化吸収され血中に入り、胎児の歯や骨の栄養となります。
妊娠中にお口のトラブルが起きやすい原因としては・・・・・
「妊娠中は唾液の分泌量が減少し、食べかすが残り易い」
「妊娠初期のつわり で胃酸が逆流しお口の中が酸性に傾き、歯への悪影響を及ぼす」
「妊娠後期は胃が圧迫されて一度に食べる量が減り、逆に少量ずつ食べる回数が増えるためにお口が不衛生になりやすい」
などが挙げられます・・・・・・・
歯科治療を受けてはいけない時期は基本的には特にありませんが、妊娠初期は体調がすぐれないことが多いこともあり、短時間で軽めの処置で済ませましょう。
また、妊娠初期はレントゲンの撮影の影響を受けやすい時期ですが、歯科で行なうレントゲン撮影はお口に向けるため特に心配や無いようです。念のためレントゲン撮影は控えたいというときは担当医と相談してください。
レントゲン以外に麻酔に関してですが・・・・・
歯科治療の麻酔は、使用する麻酔薬の量も少量で麻痺を行なった部分で分解されるため、胎盤を通して胎児へ麻酔が送られることもありますが、母乳を通してあかちゃんの体内へ入ることはありません。
いずれにしても、歯科医院を訪れる際にも母子手帳を持参し、心配なことがあれば何でも相談しましょう
それから、妊娠がわかったら、すぐに妊婦歯科健診を受ける方が安心かと思います。
ちなみに今回、受診された妊婦さんは、「知覚過敏」でした。軽度でしたので歯磨き指導をして経過観察となりました。一安心でした。
院長・スタッフ一同