横浜駅前 横浜駅より徒歩30秒の当院は、横浜駅から一番近い一般歯科と矯正歯科(専門外来)を併設した施設です。横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐです。
当院では、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。また、村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでいます(矯正専門医常勤)。
本日は 歯石について( ^ω^)・・・
歯石は、磨き残した食べかす(食渣)などの歯垢(プラーク)に唾液中のカルシウム等の無機塩類が沈着して石灰化して形成される物で、硬い付着物です。
歯垢が付着しておよそ2日から2週間で歯石になります。
歯だけでなく入れ歯(義歯)にも付着し、歯ブラシでは取れません。
歯石は、歯肉のヘリから上につき黄白色の歯肉縁上歯石と、歯周病によって歯から剥離した歯肉が形成する歯周ポケット内部に付着する黒褐色の歯肉縁下歯石とがあります。
お口の中で、最も歯石が付着し易いのは、上顎が左右奥歯の外側(頬側)、下顎が前歯の裏側 舌の前の部分です。
唾液は唾液腺という組織で作られます。
上顎は耳下腺(おたふくかぜを起こすところ)という部分で唾液が産生され、ほっぺたの裏側 奥歯の外側の粘膜に口腔内への出口があります。
下顎は舌下腺・顎下腺という組織で産生され、舌の前の口腔底に出てくる場所があります。
そのため、前述の3か所(上顎左右2か所下顎1か所)が最も歯石が付着します。
歯垢を100%除去できていれば、歯石にはなりませんがそれはおよそ不可能ですからどなたも付着していると考えて良いでしょう。
歯石は、表面がでこぼこしているので、さらに歯垢が付きやすくなります。
歯石を取ることにより、歯が白くなったり、歯肉が引き締まり出血しにくい健康な歯肉にすることができます。
歯石は歯垢とともに、歯周病や口臭の原因となります。
歯肉炎を引き起こし歯周病に移行し歯の寿命を短くしてしまいます。
歯石の付着し易さには体質や歯磨きの仕方などにより、個人差がありますが、3か月から6か月に1度は検査を受け除去しておきましょう。
歯と歯ぐきを健康に・・・
検診にお越しください。お待ちしています。
村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 一般担当 岡田 一記