横浜駅前 電車・バスを降りてすぐ!!!
横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。
横浜駅前にて開業44年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。
村田歯科医院内にある矯正歯科専門「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。
いやー 暑い 熱い日が 体にこたえます。
熱中症にくれぐれも気を付けていただき、新型コロナウィルスの感染も再拡大の兆しもあり、さらにお子さんたちにはヘルパンギーナ感染・RSウィルス感染などが増加しています。引き続き感染症対策の気を緩めることなく、規制のない夏をお過ごしください。
歯が生まれつき丈夫な方っていらっしゃいますよね。
こういう方が年齢を重ねた時に注意が必要なことがあります。
そんな方はあまりこんなサイトなどは見ないかもしれませんが・・・
まず、歯の丈夫な方は虫歯になりにくいため歯科医院に訪れる頻度が少なく、ただでさえ自分で認知しにくい歯周病などはかかっていても気づかずに悪化させていまいます。
また、自分の歯に自信を持ってしまっていて歯ブラシがおろそかになってしまう場合もあります。
歯は丈夫であってもそれを支える歯周組織も丈夫とは限りません。
むしろ歯が丈夫なだけに歯周組織に大きな負担をかけているかもしれません。
奥歯は犬歯の奥に前から4番目5番目のやや小さめの小臼歯という2本の歯と、その奥に大臼歯という大きな歯が2本ないし3本あります。3本目一番奥が親不知と呼ばれる歯ですので人によって無い方もいます。
歯が丈夫な方は年齢を経ると丈夫なことが原因で、この小臼歯に異常が出てくることが良くあります。
その異常は、歯がしみるという知覚過敏であったり、噛むとなんか違和感であったり、動いてきたであったりとさまざまです。
これは、歯が丈夫つまりは硬いためにすり減り(摩耗)が起こらないことにより上下の噛み込みが深いままになり、左右に顎が動いた時に歯が常に横方向へ揺らされると歯周組織が弱り退縮してくることで起こってきます。
自覚症状は色々ですが原因は同じです。
例えば知覚過敏が出てきたときに知覚過敏を抑える治療のみでは再び起こる可能性がありまた他の症状が出てくるかもしれません。
そのため、自覚症状に対する対症療法と共に、嚙み合わせの調整や歯周病の治療も必要でしょう。
これをしておくことでその後の症状の緩和や、歯の寿命を延ばすことができます。
歯周組織が弱り歯を支える力が衰える、いわゆる歯周病なのです。
そうならないためにも、歯が丈夫で虫歯が少ない方こそ歯を大事にしていただきたいので、検診をお勧めします。
自分は大丈夫 とは思わないでください。
廻りにそんな方がいらっしゃったら教えて差し上げてください。
村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 一般歯科担当 岡田一記