• トップページ
  • ドクター紹介
  • 診療科目
  • 治療費
  • クリニック紹介
  • 地図・診療時間
  • ブログ

ブログ

2020年 夏季休診日のお知らせ

ようやく梅雨も明け暑い日が続きそうです。hare.gif

例年とは異なり、新型コロナウィルス対策の為、マスクが手放せない毎日で熱中症の危険も高くなります。bikkuri01.gif

また、マスクの着用により自分の吐く二酸化炭素を再度吸ってしまうことにより酸素不足になり頭痛を引き起こしている方が増加しているようです。戸外の周囲に人がいない所でマスクを外して深呼吸をできるだけするようにしましょう。icon_idea.gif

nurse.gifどうか、体調管理には十分お気を付けください

 

★一般歯科の本年の夏季休診日は以下の通りとなります。

 

8月8日土曜日より8月16日日曜日まで休診

8月7日金曜日及び8月17日月曜日の診療時間は平常通りとなります。

 

 

 

 

矯正歯科は、村田歯科医院 / 横浜矯正歯科センターh05.gifのHPでご確認ください。

8月10日(月曜日)は祝日ですが、矯正歯科のみ臨時診療いたします。

 

ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。gomen01.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ・医院情報 and tagged

「様子を見る」

横浜駅前 電車・バスを降りてすぐ!!!

横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。横浜駅前にて開業44年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

村田歯科医院内にある矯正歯科専門村田歯科 横浜矯正歯科センターでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

 

新型コロナウィルスの感染は、東京では毎日3桁最近は200人以上が続いており第2波の懸念があります。kao08.gif

皆様、3密を避けて手洗い・消毒、マスクの着用、ソーシャルディスタンスを心掛けて感染防止に努め、自分や周囲の大切な人を守る行動をしましょう。

当院においては、感染防止対策を取りつつ診療を行っています。pc_26_03.gif新型コロナウィルス感染症 対応 取組み

九州ほか豪雨災害に見舞われた方々にお見舞い申し上げます。コロナ禍においての災害で今までにない取り組みが必要だと思います。政府及び自治体に強いリーダーシップを発揮してもらいたいと願います。

 

さて先日、入れ歯(義歯)を装着されている患者さんが、「歯肉に痛みが続いていたため様子を見て2週間ほど入れ歯を外して過ごし、その後歯肉が良くなったので入れ歯をいれてみたら入らなくなった」と来院されました。

幸いこの方は、歯肉の痛みの原因は入れ歯(義歯)にあり、その部分と入らなくなった原因部分を調整することで事なきを得ましたが、状態によっては義歯を新しく作り直さなければならなくなる場合もあります

患者さんとしては、「何で?」と思われるかもしれません。

 

お口の中は、日々変化が生じます。icon_exclaim.gif

歯も毎日の咀嚼・咬合によって少しではありますが移動をします。まして、義歯を入れておられる残存歯が少ないような場合、1本の歯にかかる力は大きく、隣に歯が無いような所では直ぐに傾斜や移動が起こります。そうなれば、義歯も入らなくなってしまいます

1~2日ならまだ大丈夫ですが、数週間入れ歯をはずしたままだと入らなくなってしまうのです。

 

このケースでは、歯肉の痛みは義歯が原因でしたが、歯周病原因がある痛みの場合などは数日「様子を見る」ことで良くなってしまうこともあります。ですが、歯周病は自然治癒はほとんどありません。症状が無くなっただけということが多いので、この場合も「様子見」は良くありません。

icon_exclaim.gif歯肉が腫れた、痛みが続く、歯磨きで出血が1週間程度あるいはそれ以上続いているなどがあったり、それが治まっている時も、「様子見」はよくありません。

 

歯周病は、もともとあまり症状が出にくい病気であり、腫れたりしても収まってしまい何事もなく治ったようになることが多い疾患です。しかし、進行した歯周病は治療をしないと自然治癒はありません。次に症状が出た時には手遅れなどということもあります。

様子を見て治ったと自己判断するのはやめましょう。

 

虫歯の場合も、たとえ治療途中であっても「痛みが無いから治療を少し先延ばしして様子をみる」は必ず進行してしまうのでやってはいけません。痛みの有る無しは関係ありません

icon_exclaim.gif都合で次回の来院が先になってしまうような時は、先ずは相談しましょう。icon_exclaim.gif

 

歯を抜いて本数が足りなくなったけど、食べるのにそれほど不都合がないから様子を見ようもいけません。親知らずなど場合によってはそのままで良いこともありますが、基本的には抜いた所は何らかの方法で補っておかなければなりません。これをしないままでいると、隣の歯が傾いてしまったり、相手の歯が伸びてきてしまったりなどにより咬み合わせ・歯並びが崩れてしまい数年経過してから不具合が出てきます。その時には治療方法がより複雑になってしまうことがあります。

 

nurse.gifいずれにしても、その時の痛みの有る無しや不具合・不都合の有る無しなどの自己判断で治療を受けないことはお気を付けください。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 一般歯科担当 岡田一記

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:虫歯(症状・治療など), 歯周病(症状・治療など), 入れ歯, 歯科医療全般・全身との関連

顎関節症

横浜駅前 電車・バスを降りてすぐ!!!
横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。
横浜駅前にて開業44年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。
村田歯科医院内にある矯正歯科専門村田歯科 横浜矯正歯科センターpc_26_03.gifでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

緊急事態宣言も解除され、行動の制限もほとんど無くなりました。しかし、ウイルスは無くなったわけではありません。日本人はすでに抗体を持っている人が多いために、感染者や重症者・死亡者が他国に比べ少ないのではないかとの憶測もありましたが、抗体検査を一部で行った割合をみるとどうもそうでもないようですから、今後もまた感染者が増える恐れはあるので注意をしていかなければなりません。

 

手洗いの徹底・マスクの着用

 

 

さて、私が拝見させていただいている「顎関節症」の患者さんで、この自粛期間が終わり「家に閉じこもっていたのが外出をするようになったら少し楽になってきた」と来院時におっしゃられた方がいました。futaba.gif

それまでは、治療のための「スプリント」と呼ぶマウスピースを入れていただいたのですがあまり変化が出ずにどうしようか思案していたところでした。b-orooro.gif

 

このように、顎関節症は精神的な物にも大きく影響され、ストレスにより発症・悪化します。

 

 

顎関節症は、顎関節や口を開閉させるための筋肉(咀嚼筋)に痛みを感じたり、口が開かなくなる(開口障害)を起こしたり、顎を動かす際に音がするなどの症状を起こすものです。

原因は不明な部分がありますが、種々の複合的な要因によって起こると考えられています。

咬み合わせ・歯列の不正や、精神的ストレス、歯ぎしり、噛みしめ、頬杖などの悪習慣、TCHと呼ばれる歯列接触癖などが挙げられます。

咬み合わせ・歯列不正についてはかつては顎関節症の主原因とされてきましたが、近年はTCHが8割と言われています。h05.gif顎が痛い(TCH)

 

治療は、以前 咬み合わせ・歯列不正が原因と言われた時代は咬み合わせの調整を多く行いましたが、現在はこういった元に戻らない(不可逆的)治療は避ける方向にあります。

一般的にはまず、「スプリント」と呼ぶマウスピースを製作し、装着していただくことにより、顎関節の安静化を図り負担軽減させることで症状の改善を行います。

また、精神的ストレスの軽減も重要であり、悪習癖の改善、筋肉のマッサージやストレッチなども行います。

急性期において、自発的や継続的な痛みがあったり、開口障害がある場合は消炎鎮痛剤の服用をお願いします。

 

多くの症例では、短期間での治癒は難しく、数か月を要することがほとんどです。

 

こういった治療により改善が見られない場合や、レントゲン所見などで明らかな顎関節の変形などがある場合などは、専門の口腔外科でより高度なCTやMRIなどの検査及び治療になります。

 

早期の診断・加療の方が比較的早く落ち着きます。

症状があれば早めにご相談ください。nurse.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター  一般歯科担当 岡田一記

 

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯ぎしり・噛みしめ・噛み癖, 噛み合わせ・顎関節症, 歯科医療全般・全身との関連 and tagged ,

口腔と感染症

横浜駅前 電車・バスを降りてすぐ!!!
横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。
横浜駅前にて開業44年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。
村田歯科医院内にある矯正歯科専門村田歯科 横浜矯正歯科センターでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

 

 

緊急事態宣言も解除され、新型コロナウィルスの感染者は減ったとはいえまだ予断を許さない状況であり、収束は現実的に当分無いと考えた方が良いでしょう

画期的な治療薬が開発されるとか、ある程度の期間感染・発症を起こさない免疫が獲得できるようなワクチンができない限り、このウィルスとは共存していく以外ないと思います。

街中では、何となく緊張感が無くなってソーシャルディスタンスも緩くなった感があります。

3密は避けつつ、手洗いなどの消毒を行って感染予防に努めていきましょう。

 

そんな折ですので、口腔と感染症についてです。

 

口腔は食べ物を摂取するとともに病原体である細菌やウィルスなどの異物を体内に取り込んでしまう入口です。

唾液は、口腔内の汚れを洗い流す作用と同時に、細菌やウィルスを防御する役割も担っています。

 

 

口腔内には常時700種類以上の細菌・真菌が生息していて安定共存していることにより、病原体の感染を防ぎ、全身の健康を維持することに寄与しています。

細菌学的にも、免疫学的にも、「口腔の情報は全身に伝わり、全身の情報は口腔に伝わる」と言われるごとく、口腔の健康状態は全身の健康状態と免疫年齢を如実に表していることを意味しています。

 

 

しかし、口腔内が不潔になって細菌が増えバランスが崩れてしまうと粘膜の防御機能が破壊されてしまいます。

また、飲み込むための機能が落ちている高齢者は唾液とともに細菌を気管から肺に飲み込んでしまい肺炎(誤嚥性肺炎)を引き起こします。

 

 

このように、虫歯や歯周病を予防することはもちろんのこと、インフルエンザや今回のような新型コロナウィルスなどの感染症や様々な全身疾患を予防する上でも口腔内のケアは非常に重要です。

 

冬の時期に歯科医院にて口腔ケアを受けた人と受けなかった人では、インフルエンザの発症率は大きく違います。

まずは、ブラッシングをキチンとして歯垢・歯石を溜めないことです。毎日の歯磨きは、ほとんどの方がやっていると思いますが、歯垢が取りきれて居るとは限りません自身にあった効率の良いブラッシング方法を身につけるため磨き方を歯科医院にてアドバイスを受けて下さい

 

また、夕食後または就寝前の歯磨きは一番大事です。寝ている時には、唾液の流量が減少し自浄作用が落ちるので、口腔内細菌の増殖が起きるので必ずやるようにしましょう。就寝中に種々の細菌の棲み分けが昼間とは異なる状況になるので、朝の歯磨きによるリセットも大事です。

 

さらに、口腔の乾燥も唾液による細菌・ウィルスの防御を低下させるので唾液の分泌を促すためにリラックスすることや、食事の際は良く噛んで食べることを心掛けてください。

唾液を作る唾液腺の障害や、服用している薬の副作用による分泌量の減少ということもあるので、歯科またはかかりつけの医科の先生とご相談ください。

歯科医院にて口腔ケアや治療を受けることで感染症リスクは減ります。

口は体の入口!

正しい口腔ケアで健康な体を!!1

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 一般歯科担当 岡田一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:虫歯(症状・治療など), 歯周病(症状・治療など), 歯科医療全般・全身との関連 and tagged

現在の診療状況について

横浜駅前 電車・バスを降りてすぐ!!!
横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。
横浜駅前にて開業44年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。
村田歯科医院内にある矯正歯科専門村田歯科 横浜矯正歯科センターでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

 

 

長い緊急事態宣言中、皆さんの営業自粛・外出自粛などの協力によって大分感染者が減ってきました。どうやら明日25日、宣言の解除のようです。kaeru01.gif

 

ですが、感染が全く無くなり安心できる以前のような状況に戻るわけではありません。

引き続き、感染に対する注意は怠ってはいけません。3密を避けることと、手洗いを徹底することは重要です。

 

 

当院は一般歯科・矯正歯科ともに、感染予防対策を取りつつこの緊急事態宣言中も通常通り診療を行ってきました。

今後も、感染予防対策を怠ることなく診療に従事してまいります。

 

 

医療スタッフは全員マスク・グローブの着用、ゴーグル・フェイスシールドなどを状況に応じて使用させていただきます。また、医院受付には飛沫感染防止対策としてシールドを設置させていただき、受付スタッフもマスク・グローブの着用をさせていただいております。

ご不便およびご不快な思いをおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。gomen01.gif

 

その他感染予防対策についてはこちらをご覧ください。h06.gif新型コロナウィルス感染症 対応 取組み

 

感染症対策としても、お口の健康は大事です。

 

通院時には十分ご注意をいただき、ご来院ください。nurse.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター  一般歯科担当 岡田一記

 

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯科医療全般・全身との関連, 矯正歯科(歯並び・症状・治療法など), 予防歯科・デンタルケア, 歯周病(症状・治療など), 虫歯(症状・治療など) and tagged ,

ゴールデンウイークの診療のご案内

現在、新型コロナウィルス感染予防対策実施の上、診療を行っております。pc_26_03.gif新型コロナウィルス感染症 対応 取組み

 

令和2年4月27日(月)より5月8日(金)までの診療についてお知らせいたします。(一般歯科・矯正歯科センター共通です)

 

診療日 4月27日(月)28日(火)  30日(木)5月1日(金)

7日(木)8日(金)

休診日 4月29日(水)5月2日(土)~6日(水)

 

土曜日・日曜日・祝日 休診の暦通りとなります。

nurse.gifよろしくご理解ご協力のほどお願いいたします。gomen01.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ・医院情報

新型コロナウィルス感染症 対応 取組み

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)への予防対応と取り組みについて、お知らせいたします。

通院中の皆様、平素は当院の医療活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
また、これからお越しいただく患者様におきましては、
「村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 」 をお選びいただきありがとうございます。

 

現在、新型コロナウイルス感染症の影響が拡大しております。

 

 

当院といたしましては、院内での感染を防ぐため、熱・咳の風邪症状のある患者様や直近1ヶ月以内に感染が確認されている国への渡航歴がある方に関しましては、ご来院をお控え頂けますようお願いしております。

 

また、感染による症状は発熱や咳だけでなく、症状は様々です。微熱や多少の体調不良は、通常の活動には問題ないかもしれませんが、万が一の感染を考慮し、念の為ご来院をお控えいただきますようお願いいたします。また、発熱はなくとも味覚異常、嗅覚異常を感じた場合も同様にお願い致します。

上記症状(発熱、咳、味覚・嗅覚異常など)が4日以上続く場合は検査後、4日以内であれば症状改善後に再度のご予約をして頂きますようよろしくお願いいたします。

 

院内の感染予防対策として、以下のことにご協力とご理解のほどお願い申し上げます。

1.手指消毒のお願い

受付付近に手指消毒用のアルコール消毒液をご用意しています。
受付対応時あるいは診療前・診療後に手指の消毒をお願いいたします。

2、待合室・診療室でのマスク着用のお願い

待合室、診療室に限らず、治療開始まで、極力マスクを着用いただけますようお願いいたします。現在、医療現場におきましても、マスクの入手が非常に困難となっておりますので、配布することはできませんので、ご用意の上ご協力頂けますようお願いいたします。

3、診療の前にうがいのお願い

治療の前に、過酸化水素水によるうがいをお願いしております。苦みがあるかと思いますが、60秒ほどお口に含んで口腔内にいきわたらせるようにお願いいたします。アメリカ歯科医師会にて新型コロナウィルスを抑制する効果が期待できると推奨されています。

3、咳エチケットにご協力下さい

治療開始時はお口を開けて治療を受けていただきます。歯科医師並びにスタッフはマスクをしておりますが、院内感染予防のため、万が一咳き込む場合はティッシュ・ハンカチ・服の袖等で口鼻を覆うなど「咳エチケット」にご協力下さい。

4、マスクを着用してお話致します

歯科医師・スタッフからの飛沫防止、歯科医師・スタッフへの感染予防のため、治療の説明時にはマスクを外さずお話をさせていただいております。

5、換気をしております

当院は窓が大きく外気の取入れが容易に行えますので、定期的に空気の入れ替えを行っております。寒い日もございますが、換気中、寒いときは上着を羽織っていただくなどでお凌ぎ頂けますようお願いいたします。

6、診療終了ごとに治療台の消毒を行っています

診療終了ごとに、診療台を次亜塩素酸ナトリウムによって清拭しております。

7、使用する診療台の間隔を空けています。

当院は診療台が多いため、使用する診療台の間隔を可能な限り空けてお座りいただいております。

 

感染症の終息が見えないまま、流行がいつまで続くか、世界的にも不安な状況ではありますが、お一人お一人の行動が、感染の拡大を抑制し、いち早く終息へ向かう手立てと考えております。

当院としましても感染防止に努力してまいりますので、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:お知らせ・医院情報 and tagged

義歯、入れ歯、差し歯、ブリッジ

横浜駅前 電車・バスを降りてすぐ!!!
横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。
横浜駅前にて開業44年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。
村田歯科医院内にある矯正歯科専門「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

 

 

歯科の受診で私たちと会話するうえで使われる言葉が、時に患者さんと行き違いを感じることがよくありますicon_eek.gif

 

「義歯が取れた}と言われ、義歯ははずせるものだけど・・・

「ブリッジが外れなくなった」と言われ、ブリッジはもともとはずせないけど などなど・・・

 

義歯」という言い方などは、「義手」「義足」などの言葉から考えると、人工的な「歯」という感覚からか全てが「義歯」と感じる方もいらっしゃるようです。

先日も「義歯が欠けた」といらっしゃって拝見したところ、詰め物が欠けた物でした。

 

 

そんなことから、少し整理してご説明いたします。

 

詰め物充填物)

文字通り歯の一部分に人工物を詰めたもので、金属や樹脂などがあります。

被せ物歯冠補綴物

歯全体をくるんでしまういわゆる「冠」です。これは前歯も奥歯(臼歯)も行われます。素材としては、金属・樹脂・セラミックなどがあります。保険治療において多く行われるのは、前歯では金属と樹脂を組み合わせた前装鋳造冠であり、臼歯では金属の全部鋳造冠と言うものです。

差し歯

この言葉は歯科専門用語ではなく通常私たちは使用しません。皆さんが使用する場合はほとんどが前歯に限ってこの言い方をされると思います。これはかつて、前歯のポストクラウンといって歯の根に差し込む芯の部分と上にできる白い歯の部分が一体となった物が多く作られ、患者さんへの説明として分かり易いためにできた言葉であろうと思います。現在はこのポストクラウンというやり方はほとんどされません。前項の歯冠補綴物といって、前歯も臼歯も虫歯によって失われた歯の質の中心部分を補強する材質を入れた上で、歯全体を被せ覆うというやり方で保険内でされる治療で言えば、前歯は白い物、臼歯は主に金属という違いであるだけです。

 

ブリッジブリッジ

抜いて失われた歯ができてしまった場合に、そこを補うため隣接する少なくとも2本の歯を被せるようにして抜歯した部分も含めて最低3本の繋がった歯を橋渡しするように入れる物接着固定されて御自身で取り外すことはできません

厳密には歯科医学的に、可撤性ブリッジといって着脱が可能なブリッジも存在しますが現在ほとんど作られることはないと思います。

部分入れ歯部分床義歯総入れ歯全部床義歯

多くのお年寄りが入れている、いわゆる入れ歯であり、ご自身で着脱が必要でありそれが可能なもの、固定された物ではありません。。ブリッジでは補うことができないような歯の欠損において作られます。一部分が欠損し、一部分残存している歯がある場合に製作された物が「部分床義歯」で、全ての歯を全て失って製作された物を「全部床義歯」と言います。

括弧内赤字の言葉が私たちの専門用語になります。

 

お分かりいただけたでしょうか?

ご不明な点は、診療の際 遠慮なくお聞きください。nurse.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 一般歯科担当 岡田一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯科医療全般・全身との関連, 入れ歯, 虫歯(症状・治療など) and tagged ,

新型コロナウィルスに関して

横浜駅前 電車・バスを降りてすぐ!!!
横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。
横浜駅前にて開業44年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。
村田歯科医院内にある矯正歯科専門村田歯科 横浜矯正歯科センターでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

 

 

新型コロナウィルスの感染症が拡大しています。

感染防止の為また、患者様とスタッフの健康と安全に配慮し、受付も含めマスクの着用をさせていただいております。

 

従前より、感染症対策は行っていますが、特に注意を払って診療に当たっております。

 

なお、次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください

●風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている。
●強い倦怠感や呼吸困難がある。
●風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、14日以内に新型コロナウイルス感染症の流行地域から帰国した方
●風邪の症状や37.5℃以上の発熱やせき・息切れがあり、新型コロナウイルス感染症の患者さんと濃厚な接触があった方

「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/covid19-kikokusyasessyokusya.html

 

依然として、注意が必要な状況ですので規則正しい生活と食事・睡眠・手洗いを励行して感染を防ぐよう十分お気を付けください。

 

nurse.gif当院も通常通り、皆様の健康に寄与すべく精進してまいります。

 

 

何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯科医療全般・全身との関連 and tagged

入れ歯が割れた(折れた)

横浜駅前 電車・バスを降りてすぐ!!!
横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。
横浜駅前にて開業44年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。
村田歯科医院内にある矯正歯科専門「村田歯科 横浜矯正歯科センターでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

 

 

日々の診療で意外と多いのが「入れ歯(義歯)が割れた(折れた)」です。b-orooro.gif

原因はもちろん様々です。

 

①落として割れたや、誤って潰してしまったなど

義歯を外して洗っている最中などに洗面台や床にに落として割ってしまったり、物を義歯の上に落とした、何かに包んでいたりバックなどに入れていて誤って潰してしまったなどです。

この場合、もともと義歯に問題が無ければ、単純に接合すれば良いので修理は簡単です。

ただ、すでに不適合などが生じていながらそれを自覚しているか否かは別として、そのまま使用していた場合、落下させる以前にひびが入っていたために簡単に割れてしまったということがあるので、その不適合も含めて修理をしないといけません。

 

②食べている最中に割れた

このほとんどは、義歯に何らかの不適合が生じていて噛む力のかかり方に不釣り合いが生じたことによる破断でしょう。

欠損している部分の粘膜(土手)と合わなくなってしまい物を噛むたびに義歯がしなるような力が掛かって割れたり、バネ(クラスプ)が折れたり取れてしまったりしている物をそのまま使い続けていたりすることで噛む力の受け止め方に異常を生じて割れたりします。

この場合、破断した部分の接合だけでなく、粘膜面の調整やバネ(クラスプ)を新しいものに変えるなどを行わないと再び割れてしまいます。

 

このように、原因は複合している場合もありますが、きちっと見極めてそれに見合った修理をすることで再びお使いになれるようにすることができます。

 

 

icon_idea.gifクラスプを新製する場合は当日の修理はできませんが、破折の修理だけは当院では技工士も常駐していますので即日可能です。bye03.gif

 

icon_exclaim.gif不適合な義歯を長い間使用し続けていて破折した場合には、とりあえず修理ができても義歯を新しく作り替えなければならないこともあります。

 

 

多少でも破損に気付いていましたら、たとえ使用に支障がなくてもなるべく早く修理にお出でください。

当院は土日祝日が休診ですが、「金曜の夜など休診日に限って入れ歯が壊れて不自由した」とおっしゃる患者さんがよくいらっしゃいます。kao04.gif

そういったことのないように・・・

 

村田歯科医院/ 村田歯科 横浜矯正歯科センター  一般歯科担当 岡田一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:入れ歯

村田歯科について

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

TEL:045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

<< 横浜の歯医者 村田歯科 >>

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

 
午前診療
10:00∼12:30
× ×
午後診療
14:30∼19:00
× ×
© 2025 横浜 歯医者/歯科|村田歯科医院