• トップページ
  • ドクター紹介
  • 診療科目
  • 治療費
  • クリニック紹介
  • 地図・診療時間
  • ブログ

Category Archives: 鼻の病気(鼻づまり・花粉症など)

睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置

横浜駅前 電車・バスを降りてすぐ!!!

横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。

横浜駅前にて開業44年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

村田歯科医院内にある矯正歯科専門「村田歯科 横浜矯正歯科センターpc_26_03.gifでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

 

諸事情により暫くブログをお休みし更新していませんでした。gomen01.gifまた、復活したいと思います。

よろしくお願いいたします。bye03.gif

 

新型コロナウィルスの感染が大分減少したと思われていましたが、ここに来て再び増加傾向にあります。ウィルスが撲滅されたわけではないので、人流が増えマスクが個人の自由となった今、当然といえば当然かと思います。皆様もお気を付けください。GW明けが心配です

なお、ご来院の際は以前同様にマスクの着用をお願いいたします。

 

最近、睡眠時無呼吸症候群の患者さんが耳鼻咽喉科からのご依頼で何人かいらっしゃいました。

睡眠時無呼吸症候群の治療は歯科においては、口腔内装置という夜間就寝時に入れていただくいわゆるマウスピースを製作することになります。

 

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に呼吸が弱まったりまたは止まったりすることによって、体内の酸素濃度が低下して睡眠が障害され、日中に眠気や頭痛、集中力の低下が起き、ひいては高血圧症や糖尿病・メタボリックシンドロームの発症に関与し、重症化例では心血管障害・脳血管障害も引き起こすこともある疾患です。bikkuri01.gif

 

詳しい原因などは他にお任せするとして、自覚症状として最も多いのはいびき、昼間の眠気、夜間の息苦しさですが、本人は気づかないことが多く、家族や旅行中に周りの人から指摘され気づくことが多いようです。kao12.gif

 

いびきをかいている人の30%弱に睡眠時無呼吸症候群があり、睡眠時無呼吸症候群の患者の90%がいびきをかくそうですので、いびきのある方は要注意です。icon_exclaim.gif

 

治療法としては、CPAPという鼻にマスクを装着して気流を送り圧をかけて気道を押し広げて呼吸を確保する方法治療効果が確実で重症例でも有効ですが、装着の違和感や煩わしさ、携帯性の悪さなどから敬遠されがちです。

 

そのため、口腔内装置を選択される方が多く治療効果や確実性はCPAPに比べ劣りますが軽症・中等症、CPAPが使用できない症例や重症であっても場合によっては十分な効果が得られます。

口腔内装置を装着すると様々な不快症状が副作用として出ることがあります。

口腔内装置を外した直後に咬みあわせの不調、歯の痛み、顎の筋肉の痛み、顎関節の痛みなどが挙げられますが、時間の経過とともに消失する場合が多く、また調整による改善も可能ですが、それでも副作用が続くのであれば他の治療法を考慮するべきでしょう。

 

適切な使用が副作用なくできると、睡眠の充実や昼間の眠気・頭痛の軽減等十分な効果が実感できるようです。

 

icon_idea.gif口腔内装置を長期間使用すると、歯周病や虫歯、咬合の変化などが起きる場合があるので口腔衛生状態を含め定期的に検査を受けましょう。

 

なお、睡眠時無呼吸症候群の口腔内装置は、保険適用にて製作できますが、必ず医科(耳鼻咽喉科や呼吸器科など)の指示(紹介状)が必要となります。

詳しくはご相談ください。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 一般歯科担当 岡田一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:鼻の病気(鼻づまり・花粉症など), 健康保険・医療費 and tagged ,

レントゲン撮影について

横浜駅前 電車・バスを降りてすぐ!!!

横浜駅西口から徒歩30秒 横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた自由通路」を通るとすぐ横浜駅から最も近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する歯科医院です。

横浜駅前にて開業44年を超える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

村田歯科医院内にある矯正歯科専門「村田歯科 横浜矯正歯科センターpc_26_03.gifでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険による矯正)などにより、専門的な矯正歯科治療を行っています(矯正専門医常勤)。

 

歯科の受診時には、ほとんどの場合レントゲン撮影を行います。

 

治療をする上で、虫歯や歯周病において歯の内部や歯肉の中、その下部の骨(歯槽骨)の中の状況を把握することは診断および治療には欠かせません。

 

多くの歯科医院また当院でも、大きい顎全体を撮影するパノラマ小さいフィルムで特定の歯を撮影するデンタルの2種類を撮影することが多いと思います。

 

 

パノラマ上下の顎全体鼻腔なども含めて撮影され全ての歯の並び、状態、歯槽骨の状態、顎骨内部の病変などを確認するものです。

 

 

デンタルは、サイズが小さく3~4歯並んだ部分を対象として、パノラマよりもより細かな情報を得るために虫歯の発見や診断の為に撮影されるものです。

 

 

さらに当院では、矯正歯科を併設しているため矯正治療の分析に使用されるセファログラムという頭部X線規格写真も撮影できるようになっています。

レントゲンあるいはX線と言うと、放射線被ばくの心配される方もおられるかと思います。

ちょうど先日5月26日に、東日本大震災当時福島県内に住んでいてその後甲状腺がんに罹患した子供たちが原告となり、福島第1原子力発電所の事故による被ばくの影響だとする訴えを起こした裁判の第1回が東京地裁で行われました。

 

この原発事故の際には、報道等で被ばくによる生体への影響の大きさを表すシーベルト(Sv)という言葉をよく耳にしました。

 

icon_arrow.gif日本で生活している間に自然界から受ける放射線量は年間で1.5mSvと言われ、かなりの少量です。

放射線被ばくによるガンなどの悪性腫瘍の発症は年間100mSvを越えなければみられないと言われています。icon_exclaim.gif

 

歯科のレントゲン撮影は、パノラマの1回の撮影で約0.04mSvデンタルでは0.02mSvさらに微量です。

また、最近はデジタル化されさらに照射量は減っており当院もデジタルパノラマを使用しておりさらに微量です。pc_20.gif

 

ちなみに健康診断で胸のレントゲン撮影を受けた場合0.05mSv 胃のレントゲンは0.6mSv 東京・ニューヨーク間を往復航空機搭乗すると0.2mSvと言われています。

 

ですから、医科・歯科で受けるレントゲン撮影は安心していただいて良いと思います。icon_idea.gif

 

何年かぶりに撮影して以前のレントゲン写真と比較して虫歯や歯周病などの変化や新たな病変を発見したり、治療中にその評価の為の撮影など、早期発見・早期治療や診断には必要なものであり、ひいては治療期間や回数の短縮、治療によって受けるストレスの軽減に繋がると思います。

ご安心を!nurse.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 一般歯科担当 岡田一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:虫歯(症状・治療など), 歯周病(症状・治療など), 噛み合わせ・顎関節症, 歯科医療全般・全身との関連, 鼻の病気(鼻づまり・花粉症など)

鼻炎由来の歯の痛み

横浜駅前 電車・バスを降りて直ぐ!!!                     横浜駅西口から徒歩30秒横浜駅から一番近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する医院です。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。
横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センターでは、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

インフルエンザもやっとピークを過ぎたようですが、まだまだ寒い日が続きます。b-yuki.gif

体調管理にお気を付けください。

春が待ち遠しいのですが・・・

kao02.gifそろそろ花粉の便りも聞こえてきました。

花粉症の方(私もですが・・・)は、今年は多いそうですよーkao04.gif

 

風邪にしろ、花粉症にしろ、鼻炎を起こして鼻づまり icon_arrow.gif 辛いですがこれが原因で歯が痛くなることがあるってご存知ですか?

 

風邪や花粉症、そのほかアレルギー性によるものなどの慢性鼻炎により上顎洞炎というのを引き起こすと歯の痛みが出ることがあるのです。

 

book.gif上顎洞というのは、鼻腔とつながる三つある副鼻腔というもののひとつで、鼻の左右のちょうど上顎奥歯(臼歯部)の上部の頭蓋骨内に位置する空洞です。

そのため、上顎洞炎は副鼻腔炎とも言います。いわゆる蓄膿症です。

 

上顎臼歯部との距離は個人差がありますが、臼歯部の根の先(根尖部)がこの上顎洞に入り込んでいる、くっついている場合からやや離れている場合と様々です。

 

この上顎洞と上顎臼歯部が近接していると、上顎洞炎により臼歯部に歯の痛みを生じることがあります。icon_idea.gif

 

症状としては、歯に原因が有る時と同じように噛むと痛いだったりします。

典型的な症状としては、走ったり階段の上り下りで臼歯部のあたりに″もわんもわん″とした痛みを感じ、鼻炎とほぼ同時かやや遅れて発症します。

 

icon_exclaim.gifこの場合、歯の方に虫歯や歯周病のような原因が無い限り歯の治療の必要はありません。治療は、耳鼻科あるいは内科となります。

 

噛むと痛いや上の奥歯の自発的な痛みだけをとらえて歯に原因があると判断してしまうと、歯の神経を取る治療となる可能性があるので、上顎洞炎によるものなのか歯に原因がある痛みなのかの鑑別診断が重要です。

 

 

 

この反対に、歯に原因があって臼歯部の根尖部付近が化膿することによりこの炎症が上顎洞に波及して起こる上顎洞炎もあり、歯性上顎洞炎と言います。

この場合は、口腔外科を受診していただくことになるでしょう。

 

いずれにせよ、自己判断ではなくとりあえず歯が痛いのであれば受診してください。

 

kaeru08.gifはーるよ 来い はーやく来い

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター 一般担当 岡田一記

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:虫歯(症状・治療など), 歯周病(症状・治療など), 鼻の病気(鼻づまり・花粉症など) and tagged , ,

花粉症(鼻炎)と歯痛

横浜駅前 横浜駅より徒歩30秒の当院は、横浜駅から一番近い一般歯科と矯正歯科(専門外来)を併設した施設です。横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐです。

当院では、一般の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)、抜歯などの口腔外科処置、小児歯科処置や歯周病治療なども併設の施設で受けることが出来ます。また、村田歯科医院内にある矯正歯科専門の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでいます(矯正専門医常勤)

 

桜の便り聞こえてきましたが、まだ寒い日があります。寒暖の差がありますので、お風邪などひかぬようご注意ください。

 

花粉症の季節ですが、今年は結構ひどい人が多いようです。kao04.gif

 

花粉症などの鼻炎がひどいと、それが原因で歯の痛みが出る場合があります。

ちょうど先週も立て続けにお二人の新患の方がそれらしい訴えでした。

 

典型的な症状は、走った時や階段の上り下りの際に上の奥歯にもわんもわんとした痛みがある というものです。

 

この時、歯を叩いてみる(打診)と痛みを感じる場合もあります。

歯に明らかに虫歯があったり、歯肉に炎症があったりする場合は別ですが、そういったものが認められない時には、鼻炎由来を疑わなくてはいけません。

 

 

上の奥歯(上顎臼歯部)の根の先端付近上顎洞という空洞があり、これは鼻腔とつながった空洞です。

いわゆる蓄膿症を起こす部分ですが、この上顎洞が炎症(上顎洞炎)を起こすとその下部にある歯に症状が現れるのです。

 

この場合は、上顎洞炎が収まれば歯の痛みはなくなります。

 

歯の神経が炎症を起こしている際も、歯を叩いて痛むのでこのより分けをきちんとしないと、必要のない神経を取るという治療をしてしまうかもしれませんkao03.gif

 

nurse.gif 私たちもこの時期は特に気を付けなければなりません。

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター  一般担当 岡田 一記

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:虫歯(症状・治療など), 歯周病(症状・治療など), 鼻の病気(鼻づまり・花粉症など)

歯の診断の難しさ

横浜駅前 電車・バスを降りて直ぐ!!!                     横浜駅西口から徒歩30秒、横浜駅から一番近い一般歯科と矯正歯科専門の施設を併設する医院です。横浜駅前にて、開業40年を迎える歴史ある医院です。また、当院は自立支援(育成・更生)医療の指定医療機関です。

横浜駅東口からも駅の東京寄り「きた通路」を通るとすぐの村田歯科医院内にある矯正歯科専門の村田歯科 横浜矯正歯科センター」では、矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

3月にはいり、少し暖かい日が出てきたでしょうか?kao06.gif

まだ朝晩と昼間の寒暖の差がありますので、体調管理にご留意ください。

さて、患者さんが来院する時の訴えで最も多いのはやはり「歯が痛い」です。

一概に「歯が痛い」といってもその原因と場所を特定するのはそう簡単ではありません

患者さんが下の歯が痛いと言っても原因は上の歯であったり、この歯が痛いと言っても隣の歯が原因であったりということは珍しくはありません。icon_rolleyes.gif

 

これは、一つには歯の知覚を司る脳神経が三叉神経の第2の枝が上の歯を、第3の枝が下の歯を受け持っており、同じ神経で伝達される信号を脳が判断することが難しいからなのです。

 

そこで、私たちは客観的に原因となっている場所を特定するために虫歯があるか叩いてみて痛みがあるか(打診)発赤や腫れ・出血があるかなど診査し、あるいはレントゲン写真による診断を試みます。

レントゲン撮影では炎症により周囲の骨に吸収などの変化があればわかりますが、そうでない場合には炎症が起こっている場所の判断はできません。

 

また、痛みの原因には「歯」に原因がある場合(主に虫歯由来)「歯肉」に原因がある場合(主に歯周病由来)があり、そのどちらも患者さんの訴えは「歯が痛い」なのです。

これを、どちらに原因があるのか特定していかなければなりません。

 

歯に原因があっても明らかな虫歯が見当たらない場合もあります歯の根にひびが入っていて痛む場合など初期には周囲に変化は見られずレントゲンでもわかりません

 

歯周病に原因があった場合にも、歯肉に明らかな変化を認めず当該歯に小さくとも虫歯が存在するとどちらに原因があるのか判断に困る時があります。

「歯が痛い」診断は簡単ではありません様々な方向からの診査と痛みの具合経過そしてもちろんレントゲン写真を総合的に判断し経験に頼る部分も大きいのです。

この時期には花粉症の方が多い季節ですが、そういった鼻炎から副鼻腔炎(上顎洞炎)を起こしていると歯に原因が無いのに上の奥歯が痛くなることがありますこれもきちんと見極めないと必要のない歯を治療してしまうことにもなりかねません。

 

 

 

このように、歯の痛みの原因と場所を確定することは難しいものです。何か機械でも当てれば炎症を起こしている部位がわかれば楽なのですが、そうはいきません。

 

これからも、正確な診断をして的確に痛みを取る処置を心がけてまいります。nurse.gif

 

村田歯科医院 / 村田歯科 横浜矯正歯科センター   一般担当 岡田 一記

 

 

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:虫歯(症状・治療など), 歯周病(症状・治療など), 鼻の病気(鼻づまり・花粉症など)

花粉症 お口の中 症状

神奈川県横浜市西区にある村田歯科医院です(横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分、横浜駅東口「きた通路」より徒歩2分)。当院は、「村田歯科 横浜矯正歯科センター」を併設し矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

今週から4月に入りましたね。

寒暖の差が激しい時期でもありますよね。

これからどんどん暖かい日がふえると良いですね。

心地の良い季節が待ち遠しいです。

 

 

それに伴いそろそろ「あの嫌なヤツ」ikari04.gifの遠のいていくでしょうか?

 

 

そう! 「花粉」 です。

 

私も数年前から花粉症デビューしてしまいましたが、ほんとに辛いですよね。

 

そろそろピークも過ぎたようですが、まだまだ辛い日もありますね。

 

主な原因の花粉は、「スギ花粉」が多いですが・・・・そう、ピークを過ぎたのは「スギ花粉」ですgomen01.gif

 

これからはスギ花粉以外にもヒノキやハンノキなどの花粉も飛散しており、この季節注意が必要です。
また、ハンノキの仲間は花粉を、スギより早く、ヒノキより長く飛散し口腔アレルギー症候群(OAS)の原因としても注意が必要です。

 

一度花粉症になると連鎖しやすくなりますga-n01.gif

 

 

花粉症の主な症状としては、目のかゆみ・くしゃみ・鼻水・鼻づまりなどが代表的ですが、ひどい方は、発熱や吐き気、体のむくみや頭痛などが出る場合もあります。

 

 

そして、以外と知られていないのが「歯が痛む」という場合があります。ga-n01.gif

直接的な原因ではないですが、「花粉症」はアレルギー性反応の一つです。

それが引き金になっておこる鼻炎(鼻疾患)の悪化によるものです。

 

 

この時期がやはり多いですが、最近では通年、なんとなく上の奥歯に痛みを感じて来院される方が毎年何人かいらっしゃいます。

 

そのほとんどの訴えは、歩いているときや走ったり階段を上るときに奥歯の辺りがもわんもわんと痛みがあり、聞いてみると鼻炎が始まった時期に一致して痛み出したと言うものです。

 

ほとんどが歯に原因があるのではなく鼻炎の悪化から起こっているものです。

 

 

鼻の両脇、上の奥歯の根元の辺り、頭蓋骨の中に鼻と通じた上顎洞という空洞があります。花粉症や他のアレルギー性鼻炎、風邪による強い鼻炎をおこすとこの上顎洞の内面の粘膜が炎症を起こします。これを副鼻腔炎(上顎洞炎)といいます。

 

上の奥歯の根の先端がこの上顎洞に近い為に上顎洞炎が起きると奥歯に何の異常も無いのに痛いという症状が現れるのです。

 

したがって鼻炎の治療をして軽快すれば歯の痛みもなくなります。このことに気づかないと、症状的には歯に原因がある時と同じなので誤って必要の無い治療をしてしまう恐れがあります。

気をつけてくださいね。

 

鼻の治療は、もちろん、耳鼻咽喉科での受診が第一選択だと思います。

しかし、なかなか治らない鼻づまりなどがあり、以下のような

  • 「黄色い膿のような鼻水や鼻づまり」
  • 「目の下からほっぺたにかけての腫れや圧迫感」
  • 「歯の根元の歯肉腫れ」
  • 「奥歯でものを噛むと痛い」

などがある場合、念のため歯科も受診されてみてはいかがでしょうか?

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯周病(症状・治療など), 噛み合わせ・顎関節症, 鼻の病気(鼻づまり・花粉症など) and tagged , ,

花粉症と歯の痛み

横浜駅前にある村田歯科医院です(横浜駅 きた西口徒歩30秒 西口徒歩1分、横浜駅東口「きた通路」より徒歩2分)。

 

当院の特徴は、院内技工室併設しており、一般歯科の虫歯治療、詰め物・かぶせ物(ブリッジやクラウン)や入れ歯の製作や調整が迅速に行なえます。

 

 

また、併設の「村田歯科 横浜矯正歯科センター」では矯正専門医による舌側矯正、マウスピース矯正や顎変形症(保険の矯正)などより専門的な矯正歯科治療にも取り組んでおります(矯正専門医常勤)。

 

暖かくなってきましたbye03.gif

今日は桜の便りも聞こえ始まりました。

一方 花粉症ひどい時期です。kao04.gif

 

 

 さて、以前にも書きましたが、花粉症のようなアレルギー性鼻炎と歯の痛みに関連性があります。

鼻の脇 目の下の部分 頬の位置  頭蓋骨の中に鼻と通じた副鼻腔のひとつである上顎洞という空洞があります

 

鼻炎がひどくなると、この上顎洞にも炎症が波及し副鼻腔炎(上顎洞炎)を起こしてきます。

 

この上顎洞の下の部分が、上の歯の奥歯(上顎臼歯)の根元に近接しており、人によっては歯の根の先がこの上顎洞に入り込んでいる場合もあります。

 

そのため、上顎洞に炎症があると歯に原因が無いにもかかわらず、歯が痛いと感じることがあります。

 

典型的な症状としては、歯が痛い、階段の上り下りの時や走ったりすると“もわんもわん”とした鈍痛のような痛みがあります。

 

患者さんが訴える症状としては「歯が痛い」ですので、実はよく確認しないと誤って何の原因もない歯の治療をしてしまうことにもなりかねませんga-n01.gif

 

 

歯に原因が無ければ、この痛みは鼻炎を治せば無くなります

この時期は特に注意が必要なんです。

 

花粉症などのアレルギー性鼻炎を患っている方はお気をつけください。nurse.gif

 

村田歯科医院 一般担当 岡田一記

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:鼻の病気(鼻づまり・花粉症など), 噛み合わせ・顎関節症

鼻呼吸 口呼吸 歯並び 口や体への影響

 

最近は、寒暖の差が激しく体調管理が大変ですよね。くれぐれもご注意ください。

 

さて、もうすぐでGWです。いわゆる!スギ花粉による花粉症はやっと落ち着いてきたところでしょうか?

 

そこで、花粉症の季節のしめくくりとして、今回は「鼻呼吸」「口呼吸」についてです。

今年は、しばらく鼻づまりに悩まされました(><;) 

imagesCANPTJTL

 

 

ようやく、鼻がスースー通るようになりました。

 

 

ところで、鼻での呼吸が主体で口呼吸をなるべく意識してしないようにしていると、なんとなくスッキリした感じがしたり、体の調子が良く感じると思いませんか?

 

花粉症や風邪などで鼻づまりになったりすると、なんとなくボーっとして、仕事や勉強に集中できなかったという経験を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか?

これは脳に良質で充分な酸素が行っていないことによる症状であるともいえます。

 

余談ですが、私は、食欲が無くなり、さらになぜだか甘党ではないのに菓子パンなど甘い食事を好むようになりました(花粉症の時期だけですけど・・・・)

 

 

鼻呼吸は鼻から空気を吸うので、空気が鼻腔を通る間に空気に湿気がもたらされて、小さなホコリ、チリや細菌、ウィルスなどの異物や外敵が除去されるということで、まさに鼻はろ過装置と加湿器を兼用したすぐれものの器官でもあるといえます。

 鼻が通る

鼻を通って清浄され加湿された空気は、口呼吸に比べて肺から酸素を吸収しやすいといわれています。

 

一方、口呼吸は、もともと口から吸った空気を清浄するするようにはできていないため、ホコリやチリ、細菌やウィルス、さらに花粉やダニなどのアレルギーの原因物質などが、直接、喉の組織に入り、気管支から、場合によっては肺に入ってしまうことがあります。

 

 

そして、それらの組織をいためるばかりか、気道も乾燥して免疫機能を弱めたり、肺の機能を弱めたりで、細菌やウイルスに感染しやすくなったり花粉症などのアレルギー症状も出やすくなる可能性が高まります。

 

さらに口呼吸の方は、口の中が乾燥しやすく、歯肉炎・歯周病や虫歯にもなりやすいいわれています。

 

人間はいったん口呼吸をするようになるとそれに慣れてしまうので、鼻呼吸に交代しにくくなるという説もあります。

 

例えば風邪が長引いたり、花粉症や長い間風邪になったりすると、鼻づまりのせいで、口呼吸がクセになり身についてしまうことがあります。

 

とくに、発達期にある子供さんは要注意です。

 

とにもかくにも!花粉症の季節が終わったら!呼吸をチェックして、口呼吸をしているようだったら・・・・・

 

口呼吸から鼻呼吸に矯正するよう意識しましょう!

 

 

呼吸とかみ合わせと歯並びはすごく密接です。

 

 

通常の鼻呼吸ならいいのですが、とくに口呼吸は歯並びやアゴの成長に影響します。

 

一度、ご自身やお子さんをチェックしてみてはいかがでしょうか?

 

 私はがんばって、まだまだ耳鼻科に通ってます。

 

 

村田歯科医院/村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:矯正歯科(歯並び・症状・治療法など), 噛み合わせ・顎関節症, 鼻の病気(鼻づまり・花粉症など)

お花見 花粉症 鼻づまり 口呼吸 お口のトラブル の連鎖

 

今年は、桜の開花が3月中旬に早まりましたね。梅とのダブル花見もできたところもあるみたいですね。私の周りでは、残念ながらダブルではなかったようです。

さあ~、今週末あたり ♪ 花見」  のピークとなるのでしょうか?

 

ところで「花粉症」の方はどうでしょうか?

もう、3月後半となればピークは過ぎたのでしょうか?私は、実は花粉症の影響もあり、慢性副鼻腔炎となってしまっているようです。

 

耳鼻科の先生から、季節ものと考えずにちょっと、ここらで、本気で通って治しましょう!と言われてしまいました。

「はい!そうですね」・・・・・・・・・(汗)

なかなか通院できる時間が開かないのですが、なんとか頑張って通院する事にしました。

 

「鼻づまり」もあるし、「花見」も行かなきゃならないし、忙しいです・・・

まー冗談です。耳鼻科は本気で通院します

 

昨年の記事にも書きましたが、日本全国お花見といえば・・・・・

ワイワイ?

ガヤガヤ?

どんちゃか?どんちゃか?

宴会が楽しみの一つです・・・・・(笑)

ついつい、楽しくて飲み過ぎてしまう方もおられると思います。

 

そこで・・・

 

「お花見」の時期、 「花粉症の方が特に注意したいお口のトラブル」についてです。実体験も含めて・・・・

 

アルコールを飲んだ時やその後の行動や習慣が影響を及ぼすと考えられます。つまり、口の中には食べかすが長時間残ります。不潔で歯垢がが多く出来やすくなり、歯周病になってもおかしくない環境といえるでしょう。

 お花見で長時間にわたり、美味しい物を食べ、たくさん飲んで、楽しい気分で帰宅して・・・・・グーグーzzzzz

そんなことはありませんか?

 

お酒を飲んで深酔いしたまま就寝すると、普段あまりいびきをかかない人が、口を大きく開けていびきをかいたり、するようになることがあります!

さらに、「花粉症」の方は、「鼻づまり」あります。

ダブルパンチです。

 

口が長時間開いていると口の中が乾燥します。乾燥すると歯茎は炎症を起こしやすくなります。

これにより歯周病の始まり「歯肉炎」になってしまう可能性があります。

さらに、お口の中の乾燥は、口内炎や口臭、歯周病・前歯の色素沈着などの原因にもなります。

 

また、「鼻づまり」の影響もあり、大きく口を開けがちになり、喉のほまで乾燥してしまい、喉の炎症もひきこしてしまいます。

 

口呼吸だと汚れた空気や乾燥した空気が直接に体内に入り、その結果、風邪をひきやすくなったり、全身のトラブルにもつながり易くなります。

 

花粉症に限らず、最近では、多くの人が、ダニやハウスダストなど何らかの物質によりアレルギー性鼻炎になっているといわれています。

 

4人に1人

 

「通年性のアレルギー性鼻炎」にかかっているというデータもあります。

 

自分がどんな体質で、どんな物質に弱い(アレルギー反応がでやすい)か?理解しておく事が大切のようですね。

 

 

ちなみに「花粉」がまだまだ、飛んでいるこのシーズン

 

私なりの対処法としては、

 

晩酌は控えています。

でも、どうしても「お付き合い」や「風呂上りにちょっと一杯な気分」もあるかと思います。

 

そんなこんなで、などでお酒を飲んだ日などの就寝前は、必ずコップ1パイの水を飲んで寝るようにしています。

 

可能であれば、寝室に加湿器や濡れタオルを干して寝るのも良いでしょう。

個人差はあると思いますが、それだけでも少し違う気がします。

 

まー、鼻づまりがひどい日は、あまり「飲みたい気分」には、ならないと思いますが・・・・・・・(00;)/

 

村田歯科医院村田歯科 横浜矯正歯科センター  村田正人

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:歯周病(症状・治療など), 矯正歯科(歯並び・症状・治療法など), 歯科医療全般・全身との関連, 鼻の病気(鼻づまり・花粉症など) and tagged , , ,

花粉症 乳酸菌

 

 国民病”とも言われる花粉症・・・

 

今年は、酷い!ヒドすぎる~!

 

私は今年症状がひどいです。とくに鼻づまり、初めて春先が憂鬱になりました。

 

お薬ももらってきて飲んでるのに・・・・・(汗)

 

 そんなこんなで、どうしても花粉症のトピックスが多くなってしまします(汗)

ちょっと暖かい小春日和だからといって、窓は開けられないし・・・・・・・
外出時にはメガネやマスクは欠かせないし、布団や洗濯物を外に干せなかったり、窓も開けらなかったりと、本当に大変ですよね。

 

残念ながら、花粉症に対する特効薬というのは今のところありませんが、最近ではアレルギーに対して「乳酸菌」が有効であることが判り、当然ながら花粉症にも効果があるのではと注目を浴びるようになりました。

 

そこで、こんかい「乳酸菌」について、少し調べて見ました。

 

じつは、こんな試供品をもらったこともきっかけです。

NEC_0167 味は美味しいです

歯科医院専売のタブレットです。乳酸菌TI2711による虫歯・口臭や歯周病予防のタブレットです。

 

「乳酸菌」は、もともと私達の腸の中に生息する腸内細菌です。免疫機能のバランスを整えてくれる効能もあるので、アレルギー物質に過敏に反応してしまう状態を緩和してくれる効果があると言われています。

 

「乳酸菌」は「善玉菌」とも言われます。減少してしまうとそれに取って代わったように「悪玉菌」が増殖し腸内に毒素を蔓延させたり、腐敗させて病原菌の巣を作るなど、身体にとて有害な作用ばかりを引き起こします。

 

また、「悪玉菌」は免疫力を低下させます。アレルギーや様々な病気の発症を引き起こす元でもあります。

 

実は私たちの口腔内にもたくさん棲んでおり、虫歯や歯周病といったものは、口腔内に棲む「悪玉菌」によって引き起こされるものです。そして、口臭の原因にもなります。 

 

その口臭の予防や、発生してしまった虫歯菌や歯周病菌に対して強い殺菌効力や抑制力を発揮する菌のひとつに「乳酸菌」の1種があります。

腸内環境を整える働きをするビフィズス菌などとはまた違った乳酸菌ではありますが、その働きは同じあり、口腔内の細菌バランスを整えてくれる乳酸菌です。
口腔内での働きを終えた後には自ら消滅していくという特徴があり、口腔内でいつまでも増殖し続けることはありません。

 

 

 

アレルギーに対して「乳酸菌」が「乳酸菌」がアレルギーに有効だとは言っても、即効性があるわけではないので症状のある時だけ摂取してもすぐに効果が出るわけではありません。
アレルギーの場合は、アレルギーに反応してしまう体質そのものの改善が必要となりますので、毎日の継続して摂取することが大切だと思います。

 

わたしも、毎朝、ヨーグルトに蜂蜜をかけて少しずつ食べています。

 

 

効果は定かではないですが、私の知人に前々からヨーグルトを食べるようにしていたら、「花粉症」が楽になったという人も居ます。それも今年です・・・・・

 

サプリやヨーグルトを食べて、腸内環境を整える事も大切なんですね。

 

花粉症のおかげ?花粉症のせい?で、晩酌のビールもしなくなりました。朝食もしっかり摂っています。

 

体の中はより健康的な環境になったような気がします・・

鼻づまりはひどいですが(><)・・・・・

 

花粉症の皆さん!今日もがんばりましょう・・・・・・

 

村田歯科医院村田歯科 横浜矯正歯科センター 村田正人

横浜の歯医者|村田歯科医院|横浜駅すぐの歯医者

日付:  カテゴリ:鼻の病気(鼻づまり・花粉症など), 予防歯科・デンタルケア and tagged ,

村田歯科について

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

TEL:045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

<< 横浜の歯医者 村田歯科 >>

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸1-1-6 菱進横浜ビル3F

045-314-0881

JR横浜駅西口・きた西口より徒歩1分

 
午前診療
10:00∼12:30
× ×
午後診療
14:30∼19:00
× ×
© 横浜 歯医者/歯科|村田歯科医院